【2018年3月17日リニューアルオープン!!】新しくなる伊自良湖周辺とは
さあ、いよいよ2018年3月17日㈯の10時からリニューアルオープンです。
農産物直売所やボート、恋人の聖地などがあり今まで以上に楽しめる観光地となっています。
伊自良湖ってどこにあるの?
岐阜県山県市長滝(ぎふけんやまがたしながたき)という場所にあります。
今回のリニューアルでは伊自良湖周辺の一部と「ニューいじら湖荘」が変わりました。
伊自良湖周辺に行きたい場合、車・ハーバスを利用してくださいね。
注意点として、車で行く際はくねくねして道の先が見えずらかったり、細い道があるため車同士ですれ違えない場所もあるのでスピードの出し過ぎには気をつけましょう。安全に運転!
ハーバスの時間などはこちらで調べることができます。
恋人の聖地
2016年の1月に伊自良湖が「恋人の聖地」に認定され上記のようなモニュメントが設置されました。
中央に傾いたベンチで写真が撮れたり、絵馬もあります。一度訪れてはいかがですか??
初音ミク
伊自良湖周辺で「初音ミク」のライブなどが行われているそうです。
リニューアルオープン
3月17日にはセレモニーやイベントが行われます。
セレモニー 10:00~
- 地元の小学生が太鼓演奏
- 中学生が合唱を披露
- 農産物直売所の新通称名披露
- テープカット
イベント 11:00~14:00
- 伊自良湖スタンプラリー
- 山県市観光親善大使の「ナッチョルくん」とじゃんけん大会
- ボートの無料乗船体験
- 特産品の販売
伊自良湖に現れ愛嬌たっぷり柿の怪(快)獣。とされています。
柿は、伊自良地区の風物詩である連柿の干し柿の事
名前の由来は「柿がなる」が岐阜の方言で「柿がなっちょる」と言う事。また、英語で自然「ナチュラル」の双方から名づけられたそうです。
新しくなった施設
トイレ
Dog lead Hook
場所は上記の写真の「恋する絵馬」の下側にあります。
さいごに
2週間前に伊自良湖周辺に行った時はまだ工事中で農産物直売所の中は空っぽでした。リニューアルオープン後にもう一度訪れ、どのような感じなのかまとめてみたいと思います。おたのしみ!